2025.11-12月インストラクター向けセミナーのお知らせ
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますピラティススタジオReMake代表の小森です(@remake_trainer_komorin)。
今年に入り大変ご好評の同業者向けセミナーのお知らせになります。
尚10月開催の「肩関節の徒手と運動療法」は既に満席となっております。
11-12月のテーマは胸郭についてです。
胸郭は身体の中枢部分を担い、骨盤と共に末端に力を伝える大切な部位であり、且つ呼吸や姿勢、自律神経などにも大きく影響を及ぼす場所です。
11月の「胸郭の徒手と運動療法」では胸郭の基礎解剖、機能解剖から深掘り、何故腰が反ってしまうのか(=リブフレア)原因を追求すると共に胸郭の構造を理解しながら徒手やエクササイズで機能を高めていきます。またITP(胸腔内圧)やIAP(腹腔内圧)についても考察していきます。
◾︎-ヨガ・ピラティスインストラクター向け-
・機能解剖学に基づく徒手と運動療法-胸郭編-
【日時】
11月15日(土)9:30-13:00(3.5時間)
*定員8名(最小遂行人数3名)
【講師】
小森拓実
(JSPO-AT/鍼灸師/PHI Pilates instructor)
【開催場所】
Pilates & Conditioning Lab ReMake
(〒662-0084兵庫県西宮市樋之池町8-9パセオ苦楽園B1F)
【料金】
10/31までのお振込み¥7,500-(早割価格)
11/1以降のお振込み¥8,500-
*事前お振込での申し込みとなります。
*また1週間前のキャンセルは50%、当日キャンセルは100%ご負担となります。

12月の「胸郭出口症候群(TOS)に対するアプローチ」では、腕や指先の「冷え」「痺れ」に対する病態の理解と、我々運動指導者が介入できるアプローチについてお伝えしていきます。慢性疼痛(末梢神経)に関して、どのように酸素供給を促すことが出来るかが鍵になってきます。この辺りも実技を交えてお伝えしていきたいと思います。

◾︎-ヨガ・ピラティスインストラクター向け-
・胸郭出口症候群に対するアプローチ-疾患別編-
【日時】
12月14日(日)9:30-12:00(2.5時間)
*定員8名(最小遂行人数3名)
【講師】
小森拓実
(JSPO-AT/鍼灸師/PHI Pilates instructor)
【開催場所】
Pilates & Conditioning Lab ReMake
(〒662-0084兵庫県西宮市樋之池町8-9パセオ苦楽園B1F)
【料金】
11/30までのお振込み¥5,000-(早割価格)
12/1以降のお振込み¥6,000-
*事前お振込での申し込みとなります。
*また1週間前のキャンセルは50%、当日キャンセルは100%ご負担となります。
【お申し込み】
お申し込みはこちらのリンクより。
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。