BLOG, 井保

人はなぜ出っ歯になるのか??

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMake井保です(@syouichiho)

今回は『歯』について

歯🦷は人間以外の他の動物でも生えています。
他の動物と比べると人がなぜ出っ歯になるのか1つの理由を探ることができます。

歯の形は「食事」と「手」に依存すると言われており様々な動物の食事や手の使い方をみると
動物の『歯』の特徴を知ることができます

まずは草食動物

彼らは地面から生えている草を基本的に食べ手足は移動で使う為、手を使い食事する事はありません。

その為歯に特徴があり
前歯で草を切り/奥歯ですり潰して食事をします。その為歯はこの様な配列になっています。
四足歩行を行い移動にしか手を使わないため,歯が前にないと草を食べる事ができません
その為歯が前に出ており写真のような配列になっています。

次は肉食動物

ライオン達は獲物を狩る際に手を使い相手を捕まえて噛みつく事ができます。
食事の際も人間ほどではないですが手を使い食事します。

その為、歯は前方に出ることはほとんどありません。

そして我々人間に最も近いとされる猿

猿は人間と同じと言ってもいいほど手の使い方はうまいです。
自ら手で食べ物をとり、自分の口に食べ物を持って行き食べる事ができます。

そしてライオン、猿のように手を使い食事する生物は基本的に歯が前に出る事はないとされています。

しかし、どの生物よりも手を巧みに使う事ができ、地面に生える草を食べる訳でもない人間で一定数出っ歯になる人がいます。

考えられる理由としては
・ナイフなどがあり食事する際は常に食べれる大きさにあり、引きちぎったり噛んだりする必要がなく口腔内に適切な圧力がかからない
・口呼吸などを原因に頭部前方変位になり顎の閉鎖力、閉鎖回数の減少
・胸郭の扁平化により頭部前方に変化
などが原因で口腔内に適切な圧力が掛からず口腔内のサイズが狭くなり歯が入るスペースがなくなり前に出てしまうと考えられます

矯正などをして直す事も1つの手段ですがまずは原因に着目することが大事です
その原因を改善することで矯正などの効果がより発揮されると思います

・頭部が前方変位になりやすいデスクワークの時間を減らす。
・柔らかいものだけではなく、噛む必要のあるものを食べる。
・手で身体を支えるトレーニングなどを行い胸周りのトレーニングを行う
などできることからコツコツとする事が歯を前に出さないことにつながるのではないでしょうか?

進化の過程を無視していく我々人間の生活に目を向けていく必要が必ずあるでしょう。

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより

2023-11-15 | Posted in BLOG, 井保
ページトップ