”0カロリー”食品では痩せれない??
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『0カロリー食品』についてです。

スーパーなどに売っている0カロリーの食品や飲み物を多く見かけますが
この0カロリーについてWHO(世界保健機関)が先月ガイドラインを発表しており
一部抜粋すると『砂糖代替の甘味料に体重減少効果はなく、むしろ病気のリスクを高める』
と発表しています。
基本的に売られている飲み物には甘味料が含まれていますので正直、気にするほどの事でもないと個人的に思います。
毎日何十本も飲んでれば話は変わりますがそんな人はいないと思うので大丈夫だと思います。
ここ最近ではSNS広告に◯◯をとれば痩せるなど沢山の広告を見かけますが
間違った情報に踊らされず正しい知識を見つけましょう!!
このブログでは体に関する情報を発信しますので是非ご覧ください!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
背中のトレーニングが苦手な方必見!!◯◯が原因かも!!
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『背中トレーニング』についてです。
背中のトレーニングしてても腕しかしんどくない!!!
こんな経験した事ある人は沢山いるのではないでしょうか??
苦手な人の多くに背中の感覚が少ない人がいます。
例えば誰かに指で背中をタッチされた時に何本の指か分からない場合は感覚が低い可能性があり
そのような場合は背中のトレーニングで背中を感じれない場合が多いです!!
日常的に猫背姿勢でいることが多かったりすると背中の感覚は低くなりやすいです

こんな時は
・猫背になる時間を減らす
・マット運動など背中を地面につけるトレーニングをする
・背中を指でタッチしてもらい背中の感覚を取り戻す
・転がったり、丸まったり色々な姿勢を繰り返す
などを行うと背中の感覚が良くなり背中のトレーニングでも背中を感じやすくなります!!
もちろんフォームやアライメントの問題もありますが根本となる感覚低下する所にも目を向けてみましょう!!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
片脚スクワットでもも前に効くのは◯◯が原因!?
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『片脚スクワット』についてです

基本的に片脚スクワッではお尻、モモ裏の筋肉を鍛える種目になります。
しかしお尻ではなくモモ前やスネ周りが効いてしまう方がいます!
ただどんだけ上手くしてもモモ前には少しは効くのでそれは問題ないですが
『モモ前しか』効かないって人は問題です!!
その原因を今回は3個あげていきます!!
●腹筋が弱い
腹横筋、腹斜筋などの腹筋が弱いと太もも前の筋肉が過剰に働きモモ前しか効かない場合がある
●骨盤の形が変形している
女性などに多い反り腰、股関節が変形している臼蓋形成不全などがある場合はそもそも片脚SQは難しく別の種目に変更する必要があります
●体重をかける位置が間違っている
指先、親指などに荷重が掛かりすぎるとモモ前に効きやすくなる!
踵、外側に体重をかけるとお尻に効きやすくなります。
など上手く効かない場合は必ず理由が存在し、闇雲にトレーニングすると逆に足が太くなる場合もあるので気を付けましょう!!
ReMakeでは体験時に必ず評価を行い1人1人にあったトレーニングを提供させて頂きます。
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
◯◯だから肩/首がこる!?
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
『肩こり/首こり』が起こる原因は沢山ありますが今回はその1つについて記載していきます。
いきなりですが手をグーにしてください、それができたらパーにしてください!!

というと誰でもできると思います。
では次は首の後ろに力を入れて、首の後ろの筋肉を動かしてください!!
と言われるとできないですよね、、、
つまり首の後ろは自分自身でコントロールすることができず
首などは『交感神経』と『目』がトリガーになっています。
パソコンの画面などを目で一点集中して見続けると簡単に首の後ろは緊張します。
今回は紹介しませんが周辺視などのトレーニングをすることが改善の一つとも言われています。
ではもう一つの交感神経を抑制するには
・呼吸を整える(運動など)
・ゆっくりとした音楽を聴く
・光を浴びない環境に身を置く
・栄養素を満たした食事
などが必要になります。
ReMakeではトレーニングだけではなく、人体の知識の共有もおこなっていますので気になることがあれば
なんでもお伝えください!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
マスクがない方が仲良くなれる!?
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『マスク』について

近年マスクをする機会が圧倒的に増え、街を歩けばほとんどの人がマスクをしています。
今回はマスクの機能性は置いておき、違う観点から見ていきます。
題名にあるように『仲良くなれる』とマスクが関係しています。
人はコミニケーションを『顔面』で取ることが多いと言われており
その中でも『目』と『頬』でコミニケーションをとると言われています。

マスクをしていても目は見えますが頬は見ることができません。
頬が見えないと表情から相手を読み取ることができません。

・怒っているのか
・笑っているのか
・無表情なのか
判断することが難しくなり相手との距離を縮めることが難しくなります。
コミニケーションを取るのが苦手な方は一度、自分自身の頬がちゃんと動いているか確認してみましょう!!
そしてコロナにより『PC画面』でやり取りする機会が増え実際に会わなくても済んでしまいます、、
時間短縮などできるのでいいのですが
・相手との実際の距離
・相手の身振り手振り
・鮮明とした表情
などをくみとることができなくなり
実際に会うより距離を詰めることができなくなるかも知れません!!
時間がある時はしっかり友達とあ会って話しましょう!!!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
子供が野菜を食べないのは◯◯が原因!?
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『味覚』についてです!
子育てをしていると子供が野菜を全然食べない!!
と困った経験はありませんか!?

食べない原因の1つ『味覚』が関係している場合があります。
基本的に『味蕾』という器官が味を認識しています。

そしてその味蕾の数が子供では大人より多く、より味を感じやすい構造になっています。
基本的には舌に味蕾は存在しますが味蕾が多い子供は喉、内蔵などにも存在していると言います。
味蕾の数が多いため野菜などの苦味を感じやすく苦手になる場合があります。
そして苦手な食べ物の色を記憶し、その色のものが入っていると食べないという選択をする場合があります。
ただ成長するにつれ味蕾の数は徐々に減ると言われており、成長していく過程で徐々に食べれるようになるものです!!
無理くり食べさせて、嫌いな記憶を定着させないことが成長した時に食べ出す1歩になるかもしれません!!
ReMakeでは味覚変容トレーニングも実施していますので興味のある方はご連絡お待ちしております。
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
SNSで流行っている◯◯って体にいいの!?
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
近年SNSの普及で様々な情報が手に入る時代になりました!!

芸能人のインスタを見ればどんな運動をして何を食べているかわかる時代です。
そしてそれが全て正解のように解釈され『流行り』になる場合があります。
ここで皆さんに言っておきたいことは
『人の体に流行りは存在しない』ということです。
体の本質が変わることは基本的にはなくいつもお伝えしている
『食事・睡眠・運動』この三原則が結局大事になります。
流行りに乗って何かを取り入れる、物事に興味を持つことは何かを始める
『第一歩』になるので凄く大切です。
ただ長期的に物事を継続させる場合は流行りではなく原理原則を理解することの方が大切になります。
過去のブログには体の原理原則を記載していますのでご覧ください!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
祝2周年
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますピラティススタジオReMake代表の小森です(@remake_trainer_komorin)。
この度、2023年6月1日をもって2周年を迎えることができました。
これまで沢山のお客様にご利用頂き感謝申し上げます。
これからもお客様へ「運動」を通して「健康」を提供し続けられるように努力して参ります。
また
痛みがあったら病院/整骨院へというマインドを
痛みが出る前に予防でジムに行こう
というマインドへ変えるというミッションを達成できるよう3年目も全力で頑張りたいと思います。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いします。
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。
それって本当に『ストレス発散』になってるの??
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『ストレス発散』について
ストレス発散は人それぞれ方法があると思いますがもしかしたら、ストレス発散になってない場合があります。

ストレス発散にならないモノ
・飲酒/喫煙
・ネットショッピング/買い物
・ギャンブル
・テレビ
・やけ食い
などは基本的にストレス発散にはならないとされており
ストレス発散になるもの
・音楽を聴く
・瞑想
・読書
・散歩
・友達と会って話す
などはストレス発散に効果的とされています。
基本的にストレス発散は1人でできることが多いのでみなさんも是非実施してください!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
女の人は頭が前に出やすい!??
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『頭部前方変位』についてです
多くの方が健康や姿勢に興味を持ち改善される方が多い中、頭が前に出るのを改善したいという声を多く頂きます。

頭部が前方に移動したままにすると下記のような問題に直面する場合があります。
・首、肩周辺のダルさ
・目の疲れ
・顎に関する痛み
・咀嚼や嚥下の低下などによる誤嚥
・首のヘルニア
などの問題が起こる場合が存在します。
基本的に姿勢を意識して頭を後ろに引いて日常を過ごしてもこの問題が解決することはありません。
解決方法としては『土台を整える』ことになります
基本的に頭は胸の真上に位置することが適正な位置になります。

その為、胸まわり(胸郭)がしっかりしていることが大切になります。
特に『女性』で胸回りが薄い場合は頭部を適切に支える土台がない為、頭部が前に変位しやすいです。
胸回りが薄くなりやすい原因としては
・ハイハイの時間が短い
・極度に痩せている
・手で体を支えたり手を使う時間が短い
などが上げられます。
その為トレーニングでは『手で体を支える』種目をとり入れ胸回りの強化します!!
・ハイハイ
・四つ這い姿勢でのトレーニング
・腕立て
・ぶら下がる
などのトレーニングで頭を支える土台を作ります。
勿論、他の原因で頭部の変位が起きてる事も全然ありますので改善の一つの方法としてご覧ください。
ReMakeではこのようなトレーニングも実施してますので気になる方は体験お待ちしております。
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
1日5分!!誰でも自宅でできる『ケア方法』
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は身体の『ケア』になります。
家でトレーニングしてほしいとトレーナーに言われてもできる人は中々いません、、
しかし今回はそんな人にもできる身体のケア方法になります。
それは『皮膚』を動かすことです!!

そんなことでいいの??
と思われる方が多いですが皮膚が硬くなることで可動域制限になる場合があります。
特に手術経験のある方は部位の周辺が硬くなる場合があります!!
今回紹介するのは『鎖骨』『膝』になります。

鎖骨周辺がほぐれると肩甲骨や肩周辺も動きやすくなります。
膝に関しては痛みを経験する人が多いので予防/改善にもなるので是非実施してください!!
やり方は簡単!!
親指と人差し指で皮膚を摘み前後左右に引っ張るだけです!!

※注意点としては引っ張りすぎると皮膚が赤くなるので注意してください。
硬くて痛い人はお風呂上がりなどにしてあげるとよりやりやすくなります!!!
是非お風呂上がりに実施してみてください!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
トレーニングを始めたい方必見!!
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『トレーニングを始めたい方』について

題名にはトレーニングと書きましたがトレーニンだけではなくなんでも当てはまる事なので是非ご覧ください!!
何をしても続かない、何にも興味がわかない、そんな方多いのではないでしょうか?
我々トレーナーは身体の勉強をする際に、生まれてきて大人になる身体の成長などをまとめた
『発育発達』を学びます。

その発育発達に記載されている赤ちゃんの行動原理の一つに『好奇心』があげられます。
赤ちゃんは本能のまま動いているのではなく
『好奇心』 未知の事柄に対して抱く『興味』や『関心』
によって突き動かされています。
その結果
・音のなる物に反応したり
・高いところに登ったり
・母親にたどり着くためにハイハイ/歩いたり
と全ては好奇心によって動いています。
しかし大人になるとどうでしょう??
みなさん『好奇心』はありますか?
・あの人が食べてるものなんだろう
・あの人がプロポーションを保つ為に何してるんだろう
・新しくできたジムどんなんだろう
などと興味、関心を抱くことができれば何かを始める
『キッカケ』になり継続率を高めてくれます!!
しかし誰かに何かを指示されて食べたくない食事をして痩せようとしても
そこにはなんの興味、関心がないため継続できない、ネガティブな感情になったりします。
その為『好奇心』を持つことから初めてみましょう!!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
◯◯だから首が太くなる??
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『首』についてです。

・首が凝る
・首が太い
・首が痛い
など様々な悩みが存在し、多くの方が悩まれている事が多いです。
基本的にマッサージに行ったりしてもやった時は改善するが次の日にはもう戻っている
こんな経験ありませんか??
その為、根本的な原因の解決を行いましょう!!
まず首に問題が起こる原因はこちら
・口呼吸
・頭部前方変異
・舌/噛み締めなどの問題
・自律神経の乱れ
・周辺視野の低下
などが上げられます。
目を使いすぎたり、自律神経の乱れで噛み締めが強いなどは首が『太く』なる場合があります。

上記に挙げた問題は基本的に
・舌・喉を動かす
・呼吸ができる環境(身体)を整える
・習慣的な運動
をすることで改善する場合があります。
気になる方は一度体験お待ちしております!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
◯◯ダイエットは意味がない??
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『ダイエット』について
・りんごダイエット
・バナナダイエット
・オートミルダイエット
・水ダイエット
など様々なダイエット方法が存在します。
しかし上記のダイエットは基本的に意味がなく体調不良、栄養不足、リバウンドしやすい身体
などの原因になる場合があります。
仮に体重が減っても対症療法にしかならず『その時だけ』しか効果がない場合が多いです。
その為『対症療法』に力を注ぐのではなく『根本改善』に力を入れましょう!!
何度も言ってますが
『食事』『睡眠』『運動』この3つが大事になります。
ReMakeでは
・オンライン食事コース
・パーソナル指導(運動/日常の不調の相談など)
に力を入れており根本の生活習慣改善に努めます!!!
興味ある方は一度体験お待ちしております
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『ダイエット』について
・りんごダイエット
・バナナダイエット
・オートミルダイエット
・水ダイエット
など様々なダイエット方法が存在します。
しかし上記のダイエットは基本的に意味がなく体調不良、栄養不足、リバウンドしやすい身体
などの原因になる場合があります。
仮に体重が減っても対症療法にしかならず『その時だけ』しか効果がない場合が多いです。
その為『対症療法』に力を注ぐのではなく『根本改善』に力を入れましょう!!
何度も言ってますが
『食事』『睡眠』『運動』この3つが大事になります。
ReMakeでは
・オンライン食事コース
・パーソナル指導(運動/日常の不調の相談など)
に力を入れており根本の生活習慣改善に努めます!!!
興味ある方は一度体験お待ちしております
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
姿勢を意識することは意味があるの??
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『意識的な姿勢』について
ほとんどの皆さんが姿勢を気にしているのではないでしょうか??
・デスクワークで猫背になる
・携帯見ていると猫背になる
・食事中猫背になる
など様々な場面で姿勢が気になることが多いと思います。
このブログで何度もお伝えしていますが
姿勢、呼吸、歩行などの原始動作は基本的に意識して行わないということ
これらを意識すると疲れるなど非効率的な動きになります。
(もちろん場合によっては意識することがありますが基本的には意識しません)
ではこれらは何によって決められるのか姿勢に関しては『環境』が大きく左右します。
・デスクワークを1日中していれば誰でも猫背になるものです
・テレビをジーと見ていれば誰でも猫背になるものです
・寒い環境に身を置けば猫背みたいに体を丸めるものです
・目上の人と一緒にいれば無理してでも良い姿勢でいようとします
・動画撮影していれば良い姿で映ろうとします
このように自分の置かれている環境によって姿勢が形成される場合が多いです。
なので基本的には無意識で姿勢が良いことが1番です。
では無意識で姿勢を良くするにはどうすればいいのでしょうか??
それは『色んな姿勢を体験する』ことです。
ほとんどの人は座って、歩いて、寝転ぶぐらいだと思います。

上記の写真のように沢山の姿勢をとることが重要になります。
皆さんの1日でどれぐらい姿勢を変化させますか?
上記のように沢山の姿勢をとることで頭の中にある前庭という機能が働き姿勢形成を手伝ってくれます
ここを強化することで『無意識』での姿勢形成に繋がります。
ですので沢山の姿勢を1日の中で体験しましょう!!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより
ゴールデンウィーク後◯◯は絶対するな!!それでは痩せれない、、
ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)
今回は『GW太り』について
GWは食べて、呑んで、寝ての繰り返しで体重増加することが考えられます!!

そしてGW明けにダイエット/断食する方は多いのではないでしょうか??
ここで絶対にしたくないのは『断食』です。
食事をしなければ1~2kgぐらいは簡単に落ちますが栄養摂取が出来ないため免疫力の低下などによる体調不良などになりかねません。
ここで体重が減るのは脂肪が減少したのではなく『水分』が減り体重が減ったように見えるだけです。
ではどうすればいいのか?
それは簡単でいつも通りの食事にすればいいだけです。
気がついた頃には体重はしっかり戻ります。
暴飲暴食の体重増加の一つに先ほど記載した『水分』による体重増加が見られます。
その為、一見太った様に思いますが糖質などの過剰摂取などにより体内水分が増え体重増加したようになるだけです。
ReMakeではオンラインで食事改善コースがありますので興味ある方は1度お問合せお待ちしております!!
■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり
【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休
※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEより