Author Archive

プロテインは必要?



ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は『プロテイン』について

プロテインは日本語に直すと『タンパク質』になります。

人の三大栄養素のひとつになり

男性の摂取量は体重1kgあたり1g〜1.5g程度
女性の摂取量は体重1kgあたり0,8g~1g程度
になります。

その為60kgの男性で約60gのタンパク質が必要になります。

手のひらサイズの鶏肉で約20g程です・・・
これからわかるように60g摂取するのは中々難しいです。

そんな時に登場するのがプロテインになります!
約20gほど摂取する事ができるので時間がない朝やトレーニング後の補給をオススメします。

あくまで補助食品なので主食にならないように気をつけましょう!!

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-04-24 | Posted in BLOG, 井保

 

歩行は意識しないほうがいい?


ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は歩行について少し書いていきます。

お客様から最近よく聞かれる事が多いのは

『歩き方が分かりませんどこを意識すればいいですか?』
と聞かれることが多いのですが結論から言うと歩行は本来意識して行うものではないと言う事です。

意識を持って歩行するとまず疲れる、長時間意識する事ができないと言う問題が出てきます。

では変な歩行になっている場合はどうすれば歩行を変容することができるのでしょうか?

①まずは歩行を撮影しどのようなエラーが出るか評価を行います
②エラーの原因となる筋肉の可動制限、筋力不足を見つけ出す
③見つけ出した原因に対してトレーニングでアプローチを行う
④適切にアプローチすることで適切に筋肉、関節が動き結果として歩行も変容する

簡単にまとめると上記のようにトレーニングでアプローチをしていきます。


例えば
平面を歩いているのにも関わらずつまずいてしまう場合があると思います。
このような場合多くの人が足を引き上げることができていないと感じるかも知れませんが、この場合は軸足に体重移動する事ができず結果として足を引き上げれず、つまずいてしまします。

その為つまずかないように意識して足を引き上げようと思っても多くの場合は意味がありません。
つまずかないためにはまず軸足に体重移動が必要だからです。

闇雲にわからないままやるより、トレーニングの知識があるトレーナーに相談することをお勧めします。

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。





2022-04-22 | Posted in BLOG, 井保

 

運動は痛みの軽減につながる??

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

全ての運動は私という体の認識が元になっている。

みなさん自分の体の大きさが分かっているつもりでも実際自分を描いてみたり、等身大に自分を現した時に全然違う大きさを示す場合があります。


自分自身の体を紙に書いた時体の何処かに慢性的な痛みを抱える人はその部位を大きく書いてしまったりします。

そんな人たちは私という感覚が低いとされています。

私の感覚が低いと何かをして私を感じようとします。

例えば
・タバコ、タバコを吸ってニコチンが入り前頭前野が活性化され、血圧、心拍数などの上昇で自分を感じる。
・お酒を飲み心拍数、体温などの上昇で私を感じる。
・自傷行為リストカットなどで自分を痛みつけその痛みで自分を感じる。




上記のは全て自分の体を傷つけて私を感じています。いつか終わりがきてしまいます。
その為違う方法で私を感じてください。
そして体を傷つけずに私を感じれるものは『運動』

運動を行うことで日頃とらない姿勢であったり、動きをする事で自分自身の体の大きさなどを再認識する事ができます。

体の大きさを認識できると、痛みの軽減、リラックスなどにつながると言われています。

自分の体を傷つけて私を感じないで運動をして私を感じて下さい。
その行動がタバコの禁煙などに繋がるかもしれません👍👍

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。


2022-04-17 | Posted in 井保

 

ハイハイをしないと将来猫背になる?

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

ハイハイが少ないとと猫背になりやすい?
今回はこれを説明していきたいと思います。(あくまで1つの可能性です)



人間は生後1年もすれば歩くことができます。
しかしこの1年の過程で寝返り、ハイハイ、つかまり立ちと練習をしていき歩行に繋がります。

そしてこの発達のハイハイが今回は重要です。
上記の写真のように基本的にハイハイ→つかまり立ちこの過程で発達しています。

しかし家が狭い、部屋に家具をたくさん配置している。
そうなるとハイハイするスペースがなくなり、ハイハイしてもすぐ家具にあたりつかまり立ちを早くしてしまう可能性があります。

ハイハイをする過程で腕、肩甲帯に圧力がかかり骨の発達に影響すると言われています。
圧力がかからないまま成長してしまうと扁平な肩甲帯になり猫背などになりやすいです!!


都会のマンション暮らしになると一軒家に比べて狭くハイハイしていても壁にぶつかりやすいとも言われています。

いつもお伝えしている人の体は『環境』によって規定される、まさに住む環境で体型が変わるいい例です。

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。



2022-04-15 | Posted in 井保

 

濃い味が好きな人必見!薄味になれる方法

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は味(味覚)について説明していきます。

濃い味が好きな人に多い特徴は味への感受性が低いことがあげられます。

ではどのような場合味への感受性が低くなるのか。

・薬を沢山飲んでいる(味を感じる成分を減らしてしまう)
・亜鉛不足(味覚を生成するのが亜鉛)
・テレビなどを見て食べる(視覚・聴覚の賦活による味覚の低下)
・咀嚼回数の減少(咀嚼することで舌に食材が当たり味を感知できる)
・入れ歯・インプラントの使用(触覚低下)

上記が当てはまる場合、味への感受性が低下し薄味では満足できず濃い味を好むようになり薄味にするだけではあまり改善する事がありません。

簡単に取り組めることは
食事の時はしっかり食事に集中し、咀嚼できるある程度硬さのあるものを食べるなどが今すぐできることではないでしょうか?

濃い味をやめる事ができれば、脂っこい物、塩分が高い物、砂糖が多く入ったものを避けるようになり、根本的な食事改善にも繋がりますので一度試して見てください。


■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。



2022-04-10 | Posted in 井保

 

−5kg落とすぞー!では痩せれない?

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)


夏に向けて体重を落としたい!そんな方はきっと多いはず。

しかしいざダイエットを始めると3日坊主続いても2週間てことは多いのではないでしょうか?

そのような人の多くに体重を−○kg落とすことを目標にする方が多いです。
目標にすることは大切ですが落とした先にな何があるかここを明確にすることがとても大切です。

・体重を落として昔のスキニーを履きたい
・痩せた体で友達や恋人に会いたい
・痩せたらダンスを始めたい
・痩せて沢山旅行に行き写真を撮りたい

と痩せた先に何があるのかこれを明確にする必要があります。

人が何かする際に大切になるのは『好奇心』になります。

赤ちゃんは音のなるおもちゃを触りたい、母親に触れたいという好奇心を持ち歩行などをすると言われています。

その為人が行動する根底は『好奇心』になります。
その好奇心を持つためには外出したり、ネットサーフィンして外界と繋がりを持つことになります。

コロナ禍という閉鎖的な環境を抜け出すことが当分必要なのかもしれません。

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-04-09 | Posted in 井保

 

5月インストラクター向けセミナーのお知らせ

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますピラティススタジオReMake代表の小森です(@remake_trainer_komorin)。

ヨガ・ピラティスインストラクター向けセミナーを第3弾も開催致します!
今回はインストラクターの方から大変多くの相談を頂く姿勢・動作評価について。

Susami Keiko主催
■「インストラクターが知っておきたい-初回体験で必要な姿勢・動作評価-」
【講義内容】
ピラティスの資格を取ったけど、お客様にどの様にセッションを提供したらいいのか?よく分からない…。又どの様にエクササイズのプログラミングをしたら良いか?分からない…と言った声をよく聞きます。何故上記の様な悩みが出るのでしょうか?
それは身体の構造となる骨や筋肉など解剖学の理解と、その知識を用いて姿勢や動作などを正しく評価チェックできていないからです。
今回は3時間通して最低限外してはならない姿勢のチェックに、プラスαで動作のチェックを通してエクササイズのプログラミングに必要な地図を手に入れる方法を学んで頂きます。
「既存の知識」を「使える知識」に変える事ができます。

本セミナーは
・資格を習得したてのインストラクター
・姿勢/動作評価を解剖学的に学びたいインストラクター
・より根拠のあるセッションを提供したいインストラクター

にお勧めのセミナーになります。

【開催日時】5月22日(日)14:00-17:00(3時間)
【担当講師】小森拓実(Pilates & Conditioning Lab ReMake代表)
【開催場所】SAVAGE(大阪市中央区瓦町1-3-2 HIGASHI BLD 210号室)
【料金】一般¥10.000-/早割価格¥7.500-(*4/30まで)
【お申し込みフォーム】
お申し込みはこちらより

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-04-06 | Posted in BLOG, INFORMATION, 小森

 

活動報告(外反母趾セミナー)

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますピラティススタジオReMake代表の小森です(@remake_trainer_komorin)。

先週末は関西でご活躍のピラティスインストラクター(ピラティスの先生)の方を対象に
セミナーを開催致しました。

今回のテーマは「外反母趾に対する改善アプローチ」ということでピラティスインストラクターのみならず女性に多い悩みで、外反母趾に対する病態生理から解剖学を踏まえたアプローチ方法についてお話しました。

足部は解剖学的な視点で見ると何層にも筋肉が走行しており非常に理解しにくい部分ではありますが、その一つひとつを丁寧に触診を通してカラダを動かすことで自然と頭に入ってくるのです。

次回はインストラクターに向けて、姿勢や動作評価の部分についてお話していきます。
詳しくは次回のブログをチェック!

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-04-05 | Posted in BLOG, 小森

 

実は姿勢は○○で決まる!

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は姿勢についてです。

姿勢は環境に規定される場合が多いです。

例えば怖い体験をしたり、嫌なことが続けば人の体は猫背のように背中を丸め小さくなろうという傾向があります。

仕事場に行くのが怖い、上司に会うのが怖いなどのネガティブな感情が多発している状態で胸を張って堂々とした姿勢で生きることはほとんどないと思います。

このように環境が人の体に大きく関係して行きます。

ストレッチ・トレーニングなどで姿勢の変化も感じれると思いますが根底にある環境に目を向けることが大事です。

・PCに対面する環境
・片側で高重量を持つ環境
・たくさんの人に見られる環境
・たくさんしゃがむ環境
・怖い上司がたくさんいる環境

仕事で置かれる環境を変えるのは簡単なことではありません、しかし仕事以外での環境はまだ自分で選択できるのではないでしょうか?

姿勢を変えたいほとはまず自分の置かれている『環境』に目を向けてみましょう!!



■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-04-03 | Posted in 井保

 

意識的に姿勢を保つことは効果なし??

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は意識的に姿勢を保つことに意味があるのか?について説明していきます。

結論としては意識中は姿勢を保てるが、無意識になれば姿勢を保つことができない。
という結果になります。

姿勢・呼吸・歩行などは原始動作と言われ無意識な状態でも行うことができるもになります。
その為、無意識な動作を意識的にしても意識している場面でしか良くならないということです。

では無意識的なものをどのように変化させればいいのでしょうか?

まず姿勢の制御をしているのが耳の中にある前庭という機能です。
体に掛かる重力、加速度などを感知しその時に適切な姿勢を体に命令してくれます。

その為『前庭』という機能が適切に働くことが姿勢においては大切なことになります。

前庭を鍛えるには小さい頃にした、前転・後転・側転・逆立ち・転がるなどが道具なしで行える前庭に刺激を与えるアプローチになります。

このように前庭に刺激を与えることが姿勢をよくする第一歩になります。
そして何より日常的に座りすぎないことが大事になります。

ReMakeでは前庭に刺激を与えるエクササイズも提供していますので興味ある方はトライアルの申し込みお待ちしております。

■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-04-02 | Posted in 井保

 

猫背の人は背中が丸くならない?


ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は猫背についてです。

猫背の人の特徴に頭部が前方に背中が丸いというイメージがある人は多いのではないでしょうか?

しかし猫背の多くの人は正しく背中を丸めることができません、そして正しく丸めることができないと正しく胸を張ることはできません。

過剰に背中が丸くなりすぎで、胸を張ろうとすると大抵の人は腰を反ります。
胸を張っているつもりでも腰に多く負担が掛かってしまします。

そのためしっかり背中を丸めれるようにしましょう!


では簡単にしっかり背中を丸められているかチェックする種目をご紹介します。


①四つ這いになる
②背骨を腰側からゆっくり丸める

上記の写真の様にしっかり丸くなれればOKです。

腰が真っ直ぐになったり、丸まれなかったり、背中が過剰に丸くなったりすることはNGです。

■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-03-27 | Posted in 井保

 

『ピラティス』は尿もれにも効く?

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)

今回は『尿もれ』についてです。
現在では人口の半数近くが尿もれを経験すると言われています。

しかし尿もれは誰にでも相談できる内容ではなく悩みとして抱えている人は多いのではないでしょうか?

その尿もれにも原因があり解決手段は存在します。

特に出産を経験する女性に多く、くしゃみをするだけで発症してしまう人がいるぐらいです。

たくさん原因は存在しますが、股関節周囲の筋力の低下、運動不足、O脚などのアライメント不良が原因となり発症するケースが存在します。

そのような事が原因で発症されている方には『ピラティス』がオススメです!!

ピラティスでは関節可動域の獲得、股関節周囲の筋力強化、呼吸機能の改善などが
マットエクササイズ・ピラティスマシンのリフォーマーで運動初心者の方でもできるようになっています。

体験時にもピラティスマシンのリフォーマーを使用できますので興味ある方は体験お待ちしております!

■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-03-26 | Posted in 井保

 

ジュニアアスリートのサポートも

何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますピラティススタジオReMake代表の小森です(@remake_trainer_komorin)。

最近は一般のお客様のみならずジュニアアスリートの皆様にもご利用頂いております。
先日は遠路はるばる京都よりパーソナルトレーニングを受けにお越しいただきました。

基本的に当ジムで提供するサポートは一般の方もジュニア選手も然程変わりません。

但し自分の中で大切にしていることはジュニア選手と同じ目線で立ち、
そして小難しい筋肉や骨の構造、カラダの使い方など分かりやすく伝えております。

骨模型を用いてカラダの仕組みを説明する風景

それは何故かというとトップアスリートになればなるほどカラダに対する
感覚や機能に対して非常に繊細だからです。

だからこそジュニア選手の時から、自身のカラダに対して興味を持ち
適切にカラダに対して矢印を向けることが大切だと考えます。

本気でカラダを変えたいならReMakeへ。
ジュニアアスリートは特に怪我する前にトレーニングの重要性を体感してください。

■ピラティス スタジオ ReMake
【住所】
〒662-0084
兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F
阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分
近隣にコインパーキング複数あり

【営業時間】
10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)
定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。
事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-03-22 | Posted in BLOG, 小森

 

腰痛に効く『ピラティス』


ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)


腰痛といえばほとんどの人が一度は体験したことあるのではないでしょうか?

痛みがあると運動を控えようとなる場合が多いですが、実は運動をして改善する場合も多いです。

そしてその腰痛改善に有効とされているのがピラティスになります。

もともと軍人のリハビリにピラティスをしていたこともあり、正しい動きを獲得することができます。

日常的なデスクワークなどで固くなった筋肉、弱くなった筋肉、正しくない体の使い方などを修正していきます。

最初は運動初心者の方にもできるように負荷(ダンベルなど)を持たずにマット1枚で運動を行います。

そして少し慣れてこればリフォーマーなどを使い多様な動きを行い、柔軟性、筋力強化などを行います。


それにより正しい動き、適切な可動域、自分の体の認識などが獲得されていくと腰痛などの痛みの消失にもつながると言われています。

もちろん腰痛以外にも肩こり、姿勢改善にも有効ですので興味ある方はトライアルを申し込みください。

■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-03-18 | Posted in 井保

 

オンラインセッションしてます!

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)


ReMakeではスタジオでのトレーニング以外で、オンラインセッションも行っております。

・コロナ禍により中々外に出れない
・ジムに行きたいけど遠い
・隙間時間に家でトレーニングしたい
などの人に向けてオンラインでのセッションを行っております。

ZOOMを通じて画面共有を行いながらすることでほぼ対面と変わらないトレーニングをご自宅などで受けることができます。

興味ある方はご連絡お待ちしております。

■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-03-13 | Posted in BLOG, 井保

 

女性に大人気『リフォーマー』

ブログを何時もご覧頂きありがとうございます。
西宮市樋之池町にありますパーソナルトレーニングジムReMakeの井保です(@syouichiho)


今回は女性に人気なリフォーマーについて紹介していきたと思います。

リフォーマーはスポーツ選手から運動初心者、老若男女問わず誰でもできるマシンになります。

強度もバネ一つで変える事ができ負荷設定も容易にすることが可能です。

運動時の動きのサポートをしてくれたりと、女性や初心者の方にもできるマシンになります。

芸能人では優木まおみさん、ローラさんなど様々な方がされていることもあり一般の方でも『リフォーマー』をしたいという方が多く来られています。

下記の写真のように足にロープを通し補助してくれるお陰で写真のような動きが可能になります。

お客様の実際のお声としては
・マットではできない動きでもリフォーマーが有ればできるから楽しい
・狙った部位に効果を感じやすい
・リフォーマーをした後は体がすごく楽になる
・想像以上にしんどい
・ロープなどがあるので怪我なく安心にできる

などなど嬉しいお言葉を頂くことがとても多いです。

上記でもお伝えしましたが、老若男女問わず誰でもできる『リフォーマー』になりますので興味ある方はトライアル体験お待ちしております。

■ピラティス スタジオ ReMake

【住所】

〒662-0084

兵庫県 西宮市 樋之池町8-9 パセオ苦楽園B1F

阪急 苦楽園口駅 より徒歩10分

近隣にコインパーキング複数あり

10:00-22:00(最終レッスンは21:00より)

定休日:不定休

※完全予約制のためお客様が居られない場合はCloseしていることがございます。

事前にHP:Contactまたは公式LINEよりお問い合わせ下さい。

2022-03-11 | Posted in BLOG, 井保

 

ページトップ